
アイスバーグ
可憐で清楚な雰囲気の純白のバラです。
可憐で清楚な雰囲気の純白のバラです。

アナスタシア
シックな色合いの落ち着いた雰囲気のバラです。
シックな色合いの落ち着いた雰囲気のバラです。

アブラハム ダービー
丈夫で花付きがよく、次々咲く花を長く楽しむことができます。
丈夫で花付きがよく、次々咲く花を長く楽しむことができます。

アプリコット ネクター
アプリコットオレンジをベースに、淡いピンク色がかかったやわらかい色合いです。
アプリコットオレンジをベースに、淡いピンク色がかかったやわらかい色合いです。

アムステルダム
朱色に近い濃い赤色の花弁は情熱を感じさせます。
朱色に近い濃い赤色の花弁は情熱を感じさせます。

アルバ メイアンディナ
純白に近い乳白色の花がたくさん咲きます。
純白に近い乳白色の花がたくさん咲きます。

アルンウィック キャッスル
カップ咲きから咲き進むとロゼット咲きに変わっていきます。
カップ咲きから咲き進むとロゼット咲きに変わっていきます。

アンジェラ
カップ咲きの愛らしい花をたっぷりと咲かせます。
カップ咲きの愛らしい花をたっぷりと咲かせます。

アントニア リッジ
光沢のある真っ赤な花弁はまぶしいほどに輝いています。
光沢のある真っ赤な花弁はまぶしいほどに輝いています。

アンヒェン ミュラー

アンブリッジ ローズ
咲き初めはカップ型で、だんだんとロゼット咲きへと変化していきます。
咲き初めはカップ型で、だんだんとロゼット咲きへと変化していきます。

天の川
一重咲きの鮮やかな黄色の花は、縁がくるっと反転してきれいな星型を作ります。
一重咲きの鮮やかな黄色の花は、縁がくるっと反転してきれいな星型を作ります。

イエスタデイ
樹勢が強く、半八重咲きの花は繰り返し大きな房となって咲きます。
樹勢が強く、半八重咲きの花は繰り返し大きな房となって咲きます。

イブ ピアッチェ
花弁の数が多くフリルがかっていて、とても豪華な印象です。
花弁の数が多くフリルがかっていて、とても豪華な印象です。

イレーヌ ワッツ
淡いアプリコットピンクの色合いがかわいらしく、ソフトな香りがあります。
淡いアプリコットピンクの色合いがかわいらしく、ソフトな香りがあります。

インカ
鮮やかな黄色の花弁を持つこのバラの蕾は先がややとがっており、ゆっくりと開花します。
鮮やかな黄色の花弁を持つこのバラの蕾は先がややとがっており、ゆっくりと開花します。

イングリッシュ ヘリテージ
花色は中心がクリアなソフトピンクで外側に向かって白色を帯びます。
花色は中心がクリアなソフトピンクで外側に向かって白色を帯びます。

イングリット バーグマン
輝くような濃い赤い色が魅力的なバラです。
輝くような濃い赤い色が魅力的なバラです。

イントゥリーグバラ
強い香りと独特の色合いが特徴的で人気のあるバラです。
強い香りと独特の色合いが特徴的で人気のあるバラです。

伊豆の踊り子
黄色のバラとしては数少ない遅咲き品種のため、開花期をずらして楽しむことができます。
黄色のバラとしては数少ない遅咲き品種のため、開花期をずらして楽しむことができます。

うらら
鮮やかなショッキングピンク色は華やかで、遠くからでもよく目立ちます。
鮮やかなショッキングピンク色は華やかで、遠くからでもよく目立ちます。

エアー フランス メイアンディナ
花色は淡いピンク色から濃いピンク色へと微妙に変化していきます。
花色は淡いピンク色から濃いピンク色へと微妙に変化していきます。

エナ ハークネス
コンパクトにまとまりつつ存在感のあるバラです。
コンパクトにまとまりつつ存在感のあるバラです。

エル
花色は黄色から橙色までが微妙に入り混じった淡いピンク色です。
花色は黄色から橙色までが微妙に入り混じった淡いピンク色です。

エルフ
ほんのりと淡いピンク色がかった白い花弁が清楚な雰囲気のバラです。
ほんのりと淡いピンク色がかった白い花弁が清楚な雰囲気のバラです。

エレガント ストーク

絵日傘
花弁の色は最初は黄色で、縁から次第に朱色に変化して満開を迎えます。
花弁の色は最初は黄色で、縁から次第に朱色に変化して満開を迎えます。

オクラホマ
花弁の色は最初は黄色で、縁から次第に朱色に変化して満開を迎えます。
花弁の色は最初は黄色で、縁から次第に朱色に変化して満開を迎えます。

オメール
ソフトピンクのぼかしの濃淡がかわいらしい色合いです。
ソフトピンクのぼかしの濃淡がかわいらしい色合いです。

オリンピック ファイヤー
聖火のように鮮やかな朱赤色のバラです。
聖火のように鮮やかな朱赤色のバラです。

オレンジ シルク
シルクのような光沢のある花弁が印象的なバラです。
シルクのような光沢のある花弁が印象的なバラです。

オレンジ ジュエル
花名はオレンジと付きますが、赤系に入る濃い色合いです。
花名はオレンジと付きますが、赤系に入る濃い色合いです。

オレンジ スプラッシュ
朱赤色に白色の絞りが入る花弁がきれいなバラです。
朱赤色に白色の絞りが入る花弁がきれいなバラです。

オレンジ バニー
朱色がかったオレンジ色が鮮やかな花色のバラです。
朱色がかったオレンジ色が鮮やかな花色のバラです。

オレンジ メイアンディナ
花もちがよく丈夫で鉢植え向きのミニチュア・ローズです。
花もちがよく丈夫で鉢植え向きのミニチュア・ローズです。

オンディーナ
青みがかった藤色が魅力の青バラです。
青みがかった藤色が魅力の青バラです。

カクテル
とても花つきがよく繰り返し咲き、伸長性があり誘引しやすい品種です。
とても花つきがよく繰り返し咲き、伸長性があり誘引しやすい品種です。

カトリーヌ ドヌーヴ
優しい香りの上品な雰囲気のバラです。
優しい香りの上品な雰囲気のバラです。

カリンカ
甘い色合いの、淡いピンク色の花弁を持つバラです。
甘い色合いの、淡いピンク色の花弁を持つバラです。

カーディナル
花つき、花もちのいい赤バラです。
花つき、花もちのいい赤バラです。

ガルテンツァウバー’84
ベルベットのような質感が美しいバラです。
ベルベットのような質感が美しいバラです。

ガーデン パーティ
白に近いクリームイエローの花弁にピンクの覆輪が入ります。
白に近いクリームイエローの花弁にピンクの覆輪が入ります。

かがやき
花名にふさわしい、輝くような色彩を持つバラです。
花名にふさわしい、輝くような色彩を持つバラです。

かれん
サーモンピンクのやさしい色合いが、日差しにまぶしく輝きます。
サーモンピンクのやさしい色合いが、日差しにまぶしく輝きます。

薫乃
花色はソフトベージュで、中心はアイボリーを帯びたクリームピンクです。
花色はソフトベージュで、中心はアイボリーを帯びたクリームピンクです。

乾杯
ビロード調の光沢のある濃い赤のバラです。
ビロード調の光沢のある濃い赤のバラです。

キャンディ ストライプ
ローズピンクに薄いピンクの斑が入りますが、季節や管理によって斑の強弱が変わり、条件により斑が出ないことがあります。
ローズピンクに薄いピンクの斑が入りますが、季節や管理によって斑の強弱が変わり、条件により斑が出ないことがあります。

銀世界
花名のとおり雪をイメージした白いバラで、微香性です。
花名のとおり雪をイメージした白いバラで、微香性です。

銀嶺
クリームがかった白色の花弁が雪山の峰をイメージさせます。
クリームがかった白色の花弁が雪山の峰をイメージさせます。

クイーン・エリザベス
甘い芳香があり、気品ある光り輝くような色合いを持っています。
甘い芳香があり、気品ある光り輝くような色合いを持っています。

クッパーケニギン
オレンジがかった深みのある黄色が印象的なバラです。
オレンジがかった深みのある黄色が印象的なバラです。

クリスチャン ディオール
深みのある赤色が鮮やかです。
深みのある赤色が鮮やかです。

クリストファー ストーン
ビロードのような質感を持った赤色のバラです。
ビロードのような質感を持った赤色のバラです。

クロッカス ローズ
軽やかなティーローズの香りの、花つきのいいバラです。
軽やかなティーローズの香りの、花つきのいいバラです。

グラミス キャッスル
アンティークな雰囲気のピュア・ホワイトのこのバラは、トゲが多く背丈は低めです。
アンティークな雰囲気のピュア・ホワイトのこのバラは、トゲが多く背丈は低めです。

グリーン アイス
咲き始めは白い花が徐々に緑色に変化していきます。
咲き始めは白い花が徐々に緑色に変化していきます。

グリーン ローズ
中国原産のバラの流れをくむオールドローズで、中国名は「青花」。
中国原産のバラの流れをくむオールドローズで、中国名は「青花」。

グリーンスリーブス
淡いピンク色の蕾から開花し、徐々に緑色に変化していきます。
淡いピンク色の蕾から開花し、徐々に緑色に変化していきます。

紅
徐々に紅色に染まる花弁には若干絞りが入ります。
徐々に紅色に染まる花弁には若干絞りが入ります。

黒真珠
まるでベルベットのような深く濃い黒紅色の花弁は、ビロード調の光沢がまぶしい色合いです。
まるでベルベットのような深く濃い黒紅色の花弁は、ビロード調の光沢がまぶしい色合いです。

ケルネル カルネバル
香りのバラとして魅了する、ラベンダー色の姿美しきバラです。
香りのバラとして魅了する、ラベンダー色の姿美しきバラです。

コルデス パーフェクタ
クリーム色に紅色の覆輪がかった色合いのバラです。
クリーム色に紅色の覆輪がかった色合いのバラです。

コンチェルティーノ
鮮やかな朱色の花がまとまってたくさん咲く姿は見事です。
鮮やかな朱色の花がまとまってたくさん咲く姿は見事です。

コンフィダンス
淡い色合いでやわらかな印象を与えます。
淡い色合いでやわらかな印象を与えます。

コーラル ドーン
枝はしなやかで誘引しやすく、花つきのいいバラです。
枝はしなやかで誘引しやすく、花つきのいいバラです。

コーラル ロザミニ

ゴルデルゼ
明るいオレンジ〜からし色の花があふれるように次々と咲きます。
明るいオレンジ〜からし色の花があふれるように次々と咲きます。

ゴールデン セレブレーション
赤みを帯びた蕾からり輝くような黄色の花を咲かせます。
赤みを帯びた蕾からり輝くような黄色の花を咲かせます。

ゴールデン ボーダー
ころんと丸みをおびたカップ咲きの花が房咲きになり、かわいらしくまとまります。
ころんと丸みをおびたカップ咲きの花が房咲きになり、かわいらしくまとまります。

ゴールド バニー
花弁の先が少し波打った感じになっています。
花弁の先が少し波打った感じになっています。

ゴールドマリー ’84
赤味を含んだ濃い黄色の花弁が鮮やかな美しさを感じさせてくれます。
赤味を含んだ濃い黄色の花弁が鮮やかな美しさを感じさせてくれます。

恋心
華やかな濃いローズピンク色の大輪のバラです。
華やかな濃いローズピンク色の大輪のバラです。

近衛
鮮やかなオレンジ色が美しく個性的なバラです。
鮮やかなオレンジ色が美しく個性的なバラです。

黄金
中輪の微香性で、そのなまえのとおり鮮やかな黄金色のバラです。
中輪の微香性で、そのなまえのとおり鮮やかな黄金色のバラです。

サプライズ
丈夫で花つきがとてもよく、次々花を咲かせます。
丈夫で花つきがとてもよく、次々花を咲かせます。

サマー サンシャイン
さわやかな香りと鮮やかな黄色が特徴です。
さわやかな香りと鮮やかな黄色が特徴です。

サマー スノー
ピュアホワイトの愛くるしい花が満開の時は見事な数となり、その様子はまるで夏に積もった雪のようです。
ピュアホワイトの愛くるしい花が満開の時は見事な数となり、その様子はまるで夏に積もった雪のようです。

サラバンド
明るい朱色が鮮やかな半八重咲きのバラです。
明るい朱色が鮮やかな半八重咲きのバラです。

サン キング
くっきりとした濃い黄色の花色が鮮やかなバラです。
くっきりとした濃い黄色の花色が鮮やかなバラです。

サン スプリンクルズ
きれいな花形が魅力的な黄色のミニチュア・ローズです。
きれいな花形が魅力的な黄色のミニチュア・ローズです。

サン フレーア
爽やかさあふれる純黄色のバラは、均整のとれた美しい姿をしています。
爽やかさあふれる純黄色のバラは、均整のとれた美しい姿をしています。

サンブライト
澄んだ黄色の花色がキラキラ輝きます。
澄んだ黄色の花色がキラキラ輝きます。

ザ マッカートニー ローズ
鮮やかなピンク色が美しい、花つきのいいバラです。
鮮やかなピンク色が美しい、花つきのいいバラです。

ザンブラ ’93
オレンジピンクの花弁はやや厚めで、独特の色彩を持っています。
オレンジピンクの花弁はやや厚めで、独特の色彩を持っています。

桜貝
花名のとおりの透んだ淡いピンク色の花弁が可憐で美しいバラです。
花名のとおりの透んだ淡いピンク色の花弁が可憐で美しいバラです。

桜霞
ピンク色のやさしい雰囲気のバラです。
ピンク色のやさしい雰囲気のバラです。

シャルル ド ゴール
濃いラベンダー色が華やかで濃厚な香りを持っています。
濃いラベンダー色が華やかで濃厚な香りを持っています。

シャンビラン
白地に濃いピンク色の覆輪が入るミニチュア・ローズです。
白地に濃いピンク色の覆輪が入るミニチュア・ローズです。

シャーロット アームストロング
香りのよい濃いピンク色の大輪のバラです。
香りのよい濃いピンク色の大輪のバラです。

シュネープリンセス
ころんとした小さな白いカップ咲きのかわいらしいバラです。
ころんとした小さな白いカップ咲きのかわいらしいバラです。

シュペールバルク
黄色から赤色へと美しいグラデーションを描きます。
黄色から赤色へと美しいグラデーションを描きます。

ショッキング ブルー
花色はやや赤みのある紫色で、花弁の縁はやや波打っています。
花色はやや赤みのある紫色で、花弁の縁はやや波打っています。

ショートケーキ
ミニチュア・ローズとしては大型の品種です。
ミニチュア・ローズとしては大型の品種です。

シー フォーム
色合いがかわいらしく、花つきのいいバラです。
色合いがかわいらしく、花つきのいいバラです。

ジャスミーナ
花弁はハート型で、その色とともにとても愛らしい表情のバラです。
花弁はハート型で、その色とともにとても愛らしい表情のバラです。

ジュビレ デュ プリンス ドゥ モナコ
白に赤の縁取りが入る花弁がとても華やか印象のバラです。
白に赤の縁取りが入る花弁がとても華やか印象のバラです。

ジュリア
ブラウン系の色合いがシックでエレガントな雰囲気のバラです。
ブラウン系の色合いがシックでエレガントな雰囲気のバラです。

ジュード・ジ・オブスキュア
強い香りを持つイングリッシュローズです。
強い香りを持つイングリッシュローズです。

ジョン・エフ・ケネディ
ほんのりクリームを帯びた大きな白バラは高らかで上品な印象です。
ほんのりクリームを帯びた大きな白バラは高らかで上品な印象です。

ジョン・クレア
濃いピンクの花色が華やかな花つきのいいバラです。
濃いピンクの花色が華やかな花つきのいいバラです。

スカーレット メイアンディナ
くっきりとした濃い赤色の花もちのいいミニチュア・ローズです。
くっきりとした濃い赤色の花もちのいいミニチュア・ローズです。

ストロベリー アイス
白地に鮮やかなピンクの覆輪が愛らしい雰囲気の色合いのバラです。
白地に鮮やかなピンクの覆輪が愛らしい雰囲気の色合いのバラです。

スノー グース
スプレー状になってあふれるように繰り返し咲きます。
スプレー状になってあふれるように繰り返し咲きます。

スノーライン
ほんのりとピンクがかったアイボリーホワイト色が上品で美しいバラです。
ほんのりとピンクがかったアイボリーホワイト色が上品で美しいバラです。

スパイシー ミニジェット
鮮やかな黄色のミニチュア・ローズです。
高さ20cm程度にこんもりとまとまります。
鮮やかな黄色のミニチュア・ローズです。
高さ20cm程度にこんもりとまとまります。

スパニッシュ ビューティ
やわらかく波打つ花弁が特徴的で、透きとおるような花色が優美です。
やわらかく波打つ花弁が特徴的で、透きとおるような花色が優美です。

スーパー スター
赤みがかったオレンジ色のバラで、フルーツのような香りがあります。
赤みがかったオレンジ色のバラで、フルーツのような香りがあります。

スーブニール ドゥ アンネ フランク
黄色からピンクがかったアプリコットオレンジ色がグラデーションとなり、蕾から咲き進むに連れて変化する花色を楽しむことができます。
黄色からピンクがかったアプリコットオレンジ色がグラデーションとなり、蕾から咲き進むに連れて変化する花色を楽しむことができます。

センチメンタル
赤と白のマーブル模様がとても印象的なバラです。
赤と白のマーブル模様がとても印象的なバラです。

聖火
白色に濃紅色の覆輪が華やかな色合いのバラです。
白色に濃紅色の覆輪が華やかな色合いのバラです。

ソニア
花つき・花もちがよく、切り花としてよく用いられている品種です。
花つき・花もちがよく、切り花としてよく用いられている品種です。

ソフィーズ ローズ
明るい赤色の花を次から次へとたくさん咲かせます。
明るい赤色の花を次から次へとたくさん咲かせます。

ソリドール
はっきりとした黄色の大きな花は日差しがよく似合います。
はっきりとした黄色の大きな花は日差しがよく似合います。

ゾンマーアーベント
輝くような赤色の一重のバラで強健種です。
輝くような赤色の一重のバラで強健種です。

ダイアナ プリンセス オブ ウェールズ
花色はクリーム地にピンク色の覆輪が入ります。
花色はクリーム地にピンク色の覆輪が入ります。

ダニエル ギラン
明るい色合いの花もちのいいバラです。
明るい色合いの花もちのいいバラです。

ダブル ディライト
芳醇なフルーツ性の強い香りがあり、香りの名花として有名です。
芳醇なフルーツ性の強い香りがあり、香りの名花として有名です。

たそがれ
ラベンダー色の花弁の縁はすこし波打っています。
ラベンダー色の花弁の縁はすこし波打っています。

チェリッシュ
色も形も愛らしく、房咲きで花つきがいい品種です。
色も形も愛らしく、房咲きで花つきがいい品種です。

チャールストン
咲き進むにつれて花色が変化する、色変わり品種の代表的なバラのひとつです。
咲き進むにつれて花色が変化する、色変わり品種の代表的なバラのひとつです。

つる ジュリア
シックな花色とアンティークな雰囲気で人気のバラです。
シックな花色とアンティークな雰囲気で人気のバラです。

つる ミセス PS デュポン
花つきがよく枝は誘引しやすく、つるはよく伸びます。
花つきがよく枝は誘引しやすく、つるはよく伸びます。

ティネケ
切り花としてとても人気のある白バラで、ブーケにもよく使われます。
切り花としてとても人気のある白バラで、ブーケにもよく使われます。

ティノ ロッシ
ボリュームある花形で、濃厚な香りがあります。
ボリュームある花形で、濃厚な香りがあります。

テネシー
ジューシーなオレンジ色の花弁が美しいバラです。
ジューシーなオレンジ色の花弁が美しいバラです。

ディスタント ドラムス
花色は淡いブラウン系のアプリコットベージュ色で、外側はラベンダーピンク色を帯びています。
花色は淡いブラウン系のアプリコットベージュ色で、外側はラベンダーピンク色を帯びています。

ディック コスター
春はピンク、夏はサーモンピンク、秋はローズピンクと気温によって微妙に変わる花色を楽しむことができます。
春はピンク、夏はサーモンピンク、秋はローズピンクと気温によって微妙に変わる花色を楽しむことができます。

デュシェス ドゥ ブラバン
透明感のある淡いピンク色が美しく、カップ咲きからロゼット咲きになります。
透明感のある淡いピンク色が美しく、カップ咲きからロゼット咲きになります。

デンティー ベス
やわらかくウェーブした花弁が美しいサーモンピンク色のバラです。
やわらかくウェーブした花弁が美しいサーモンピンク色のバラです。

ときめき
花色は鮮やかなピンク色で、縁はさらに濃色に彩られます。
花色は鮮やかなピンク色で、縁はさらに濃色に彩られます。

トム ブラウン
ブラウンをベースにオレンジ、ベージュ、ピンクなどいろいろな色が混じった独特な花色です。
ブラウンをベースにオレンジ、ベージュ、ピンクなどいろいろな色が混じった独特な花色です。

ドフトゴールド
鮮やかな黄色の大輪のバラです。
鮮やかな黄色の大輪のバラです。

ニコロ パガニーニ
鮮やかな赤い花が次々と咲き、花もちもいいバラです。
鮮やかな赤い花が次々と咲き、花もちもいいバラです。

ニコール
淡いピンク色の花弁の縁を、濃いピンク色が彩ります。
淡いピンク色の花弁の縁を、濃いピンク色が彩ります。

ニナ ウェイブル
花は濃い赤、葉は濃い緑、深い色合いのバラです。
花は濃い赤、葉は濃い緑、深い色合いのバラです。

ニュー ドーン
やわらかな淡いピンク色の花が房になって次々と咲きます。
やわらかな淡いピンク色の花が房になって次々と咲きます。

ノアトラム
強健で花つきがよく、グランドカバーによく使われます。
強健で花つきがよく、グランドカバーによく使われます。

ハートフル
ハート形の淡いピンク色の花びらが愛らしく、コロコロとした丸い花形が特徴のバラです。
ハート形の淡いピンク色の花びらが愛らしく、コロコロとした丸い花形が特徴のバラです。

バイオレット
咲き初めは赤みを帯びた紫色で、咲き進むにつれて青みがのり、さらに深い紫色へと花色が変化していきます。
咲き初めは赤みを帯びた紫色で、咲き進むにつれて青みがのり、さらに深い紫色へと花色が変化していきます。

バレリーナ
全体は淡いピンク色で中心が白色の一重平咲きのバラです。
全体は淡いピンク色で中心が白色の一重平咲きのバラです。

バレンシア
花名にピッタリの鮮やかなオレンジ色のバラです。
花名にピッタリの鮮やかなオレンジ色のバラです。

バーガンディ アイスバーグ
シックな色合いのが魅力的なバラです。
シックな色合いのが魅力的なバラです。

パステル モーブ
少しマゼンタがかったラベンダー色が愛らしいバラです。
少しマゼンタがかったラベンダー色が愛らしいバラです。

パディ マグレディ
艶やかなピンク色の花弁は、優雅に匂い立つように舞い上がります。
艶やかなピンク色の花弁は、優雅に匂い立つように舞い上がります。

パパ メイアン
ビロードのような光沢のある艶やかな黒紅色のバラは、黒バラの代表的な品種として人気があります。
ビロードのような光沢のある艶やかな黒紅色のバラは、黒バラの代表的な品種として人気があります。

パレード
大輪のロゼット咲きで微香、花つきも花もちもよいバラです。
大輪のロゼット咲きで微香、花つきも花もちもよいバラです。

パープル タイガー
赤紫色地に白色の絞りが入る個性的な色合いのバラです。
赤紫色地に白色の絞りが入る個性的な色合いのバラです。

白鳥
大輪の強健種です。
大輪の強健種です。

花霞
ほのかにクリーム色を帯びた白色に明るいピンク色が花弁の周辺から色づきます。
ほのかにクリーム色を帯びた白色に明るいピンク色が花弁の周辺から色づきます。

花嫁
花色は極淡いピンク色でとても上品な印象です。
花色は極淡いピンク色でとても上品な印象です。

春の舞
やわらかなピンク色からほんのりクリーム色がかった花弁が描く淡いグラデーションがとても美しいバラです。
やわらかなピンク色からほんのりクリーム色がかった花弁が描く淡いグラデーションがとても美しいバラです。

ヒアワサ
ローズピンクがかった赤色が鮮やかで、とても花つきのいいバラです。
ローズピンクがかった赤色が鮮やかで、とても花つきのいいバラです。

ピエール ドゥ ロンサール
中心のピンク色と外側の白色のグラデーションがとてもかわいらしいバラです。
中心のピンク色と外側の白色のグラデーションがとてもかわいらしいバラです。

ピンク パンサー
濃く鮮やかなピンク色の花弁に、光沢があり厚く大きな葉を持つバラです。
濃く鮮やかなピンク色の花弁に、光沢があり厚く大きな葉を持つバラです。

ピース
淡いクリーム色の花弁は輝くような色合いで、縁にわずかなピンク色が入ります。
淡いクリーム色の花弁は輝くような色合いで、縁にわずかなピンク色が入ります。

ピーター フランケンフェルト
濃いローズピンクの花色が華やかな印象です。
濃いローズピンクの花色が華やかな印象です。

ファッション
ふんわりとした珊瑚色が愛らしいバラです。
ふんわりとした珊瑚色が愛らしいバラです。

ファルツァー ゴールド
褪色が少なく、純黄色の花色が美しいバラです。
褪色が少なく、純黄色の花色が美しいバラです。

ファースト プライズ
ローズピンクの花色は開花するにつれ淡くなっていきます。
ローズピンクの花色は開花するにつれ淡くなっていきます。

フィデリオ
鮮やかな朱紅色の花弁を持つバラです。
鮮やかな朱紅色の花弁を持つバラです。

フェアー ビアンカ
赤みを帯びた蕾からやさしい雰囲気の白い花色のバラが咲きます。
赤みを帯びた蕾からやさしい雰囲気の白い花色のバラが咲きます。

フリージア
澄んだ黄色の花はフルーティーな香りを楽しむことができます。
澄んだ黄色の花はフルーティーな香りを楽しむことができます。

フレミング ロザミニ

フレンシャム
半八重咲きで強健種です。
半八重咲きで強健種です。

フロリック
ローズピンク色がまぶしい愛らしい雰囲気のバラです。
ローズピンク色がまぶしい愛らしい雰囲気のバラです。

ブライダル ピンク
淡いピンク色の花弁はふんわりとしたやさしい雰囲気があふれています。
淡いピンク色の花弁はふんわりとしたやさしい雰囲気があふれています。

ブラスバンド
波打つオレンジ色の花弁が印象的なバラです。
波打つオレンジ色の花弁が印象的なバラです。

ブラック ティー
春から夏は赤〜朱色、秋が深まると黒っぽい紅茶色に変化します。
春から夏は赤〜朱色、秋が深まると黒っぽい紅茶色に変化します。

ブルグンド’81
ビロード調の濃い赤色の大輪花です。
ビロード調の濃い赤色の大輪花です。

ブルー バユー
淡い藤色が落ち着いた印象を与えます。
淡い藤色が落ち着いた印象を与えます。

ブルー ムーン
ブルー系の花の代表的な品種のひとつで銘花といわれています。
ブルー系の花の代表的な品種のひとつで銘花といわれています。

ブルー ライト
すばらしい芳香を持つバラです。
すばらしい芳香を持つバラです。

プリンセス サヤコ
サーモンピンク色が美しく、フルーティーな強い香りがあるバラです。
サーモンピンク色が美しく、フルーティーな強い香りがあるバラです。

プリンセス マーガレット
明るいピンクの花色は遠くからでも目を引きます。
明るいピンクの花色は遠くからでも目を引きます。

プリンセス ミチコ
花色はきらきらとした濃いオレンジ色で、花つきがいい強健種です。
花色はきらきらとした濃いオレンジ色で、花つきがいい強健種です。

プレイボーイ
花つき、花もちがよく、鉢植えにも切り花にも向いています。
花つき、花もちがよく、鉢植えにも切り花にも向いています。

プレシアス プラチナム
花弁は光沢があり、艶やかな花色が美しいバラです。
花弁は光沢があり、艶やかな花色が美しいバラです。

プレジデント L サンゴール
ベルベットのような緋赤い炉の花弁が美しい薔薇で甘い微香があります。
ベルベットのような緋赤い炉の花弁が美しい薔薇で甘い微香があります。

粉粧楼
花弁がとても多く、花色は気候によってピンクの濃淡に変化が出ます。
花弁がとても多く、花色は気候によってピンクの濃淡に変化が出ます。

ヘブンリー ロザリンド
一重咲きの淡いピンク色のこのバラは上品で可憐な印象を与えます。
一重咲きの淡いピンク色のこのバラは上品で可憐な印象を与えます。

ヘルムット シュミット
花つきがよく、株はコンパクトにまとまります。
花つきがよく、株はコンパクトにまとまります。

ベスビアス
HTとしては数少ない一重咲きです。
HTとしては数少ない一重咲きです。

ベラミ
多花性でとても花つきのいいバラです。
多花性でとても花つきのいいバラです。

紅姫
可憐な雰囲気のミニチュア・ローズです。
可憐な雰囲気のミニチュア・ローズです。

ホットココア
暖かい環境ではより明るく、寒い環境では濃い色合いになります。
暖かい環境ではより明るく、寒い環境では濃い色合いになります。

ホワイト ウイングス
純白の5枚の花弁を持つ一輪咲きのバラはシンプルでありながら華麗な雰囲気を持っています。
純白の5枚の花弁を持つ一輪咲きのバラはシンプルでありながら華麗な雰囲気を持っています。

ホワイト ニュー ドーン
ニュードーンの枝変わり品種で花色のみが白色に変化しました。
ニュードーンの枝変わり品種で花色のみが白色に変化しました。

ホワイト マジック
一枝に5〜15輪ほどの房になってたくさんの花を咲かせます。
一枝に5〜15輪ほどの房になってたくさんの花を咲かせます。

ボニカ’82
花つきがとてもよく、株全体を覆うように絶え間なく花を咲かせます。
花つきがとてもよく、株全体を覆うように絶え間なく花を咲かせます。

ポンデローザ
鮮やかな朱赤色の花弁が美しい、優雅な雰囲気のバラです。
鮮やかな朱赤色の花弁が美しい、優雅な雰囲気のバラです。

ポール リカード
花色は薄いピンク色から淡いベージュ色に変化していきます。
花色は薄いピンク色から淡いベージュ色に変化していきます。

マイダス タッチ
濃い黄色の花弁が美しいバラです。
濃い黄色の花弁が美しいバラです。

マイナーフェアー
花つきがとてもよく、鮮やかな赤い花をたくさん咲かせます。
花つきがとてもよく、鮮やかな赤い花をたくさん咲かせます。

マガリ
多花性で大きく育ちます。
多花性で大きく育ちます。

マジョリカ
淡いピンク色が上品な雰囲気のバラです。
淡いピンク色が上品な雰囲気のバラです。

マダム ヴィオレ
強健で花つきがよく、丈夫な大株になります。
強健で花つきがよく、丈夫な大株になります。

マダム エルンスト カルバ
花つきがよく、濃厚な甘い香りがあります。
花つきがよく、濃厚な甘い香りがあります。

マダム サチ
ふわふわのホイップクリームのような色と艶を持つ、やわらかな表情のバラです。
ふわふわのホイップクリームのような色と艶を持つ、やわらかな表情のバラです。

マダム シャルル ソバージュ
明るい花色に波打つ花形が優雅な印象です。
明るい花色に波打つ花形が優雅な印象です。

マダム ピエール オジェ
かわいらしいカップ咲きのブルボン系オールドローズです。
かわいらしいカップ咲きのブルボン系オールドローズです。

マチルダ
花弁はアイボリーホワイトにやわらかなピンク色のぼかしが入っています。
花弁はアイボリーホワイトにやわらかなピンク色のぼかしが入っています。

マヌウ メイアン
花は房咲きになり、コンパクトにまとまります。
花は房咲きになり、コンパクトにまとまります。

マリア カラス
花つきがよく強健で香りが強い、ローズピンク色の存在感のあるバラです。
花つきがよく強健で香りが強い、ローズピンク色の存在感のあるバラです。

マリリン モンロー
美しい色合いとさわやかな香りが魅力のエレガントなバラです。
美しい色合いとさわやかな香りが魅力のエレガントなバラです。

マルコポーロ
輝くように鮮やかな黄色に、ペッパーのようなスパイシーな香りが魅力的なバラです。
輝くように鮮やかな黄色に、ペッパーのようなスパイシーな香りが魅力的なバラです。

マルゴ コスター
オレンジがかったサーモンピンク色の、ころんとした小さくてかわいらしいバラです。
オレンジがかったサーモンピンク色の、ころんとした小さくてかわいらしいバラです。

マーガレット メリル
ほんのりピンクがかった白い花弁がロマンティックな雰囲気を漂わせています。
ほんのりピンクがかった白い花弁がロマンティックな雰囲気を漂わせています。

万葉
若い蕾のうちは黄色がやや目立ちますが、満開に向けてはっきりとしたオレンジ色へと変化していきます。
若い蕾のうちは黄色がやや目立ちますが、満開に向けてはっきりとしたオレンジ色へと変化していきます。

ミスター リンカーン
特徴的な黒みがかった深く濃い赤い花弁、この黒バラは時に力強さをも感じさせます。
特徴的な黒みがかった深く濃い赤い花弁、この黒バラは時に力強さをも感じさせます。

ミッチー’81
鮮やかな黄色が遠くからでも目立ちます。
鮮やかな黄色が遠くからでも目立ちます。

ミラト
ピンクの華やかな色合いが魅力的です。
ピンクの華やかな色合いが魅力的です。

ムービースター
ピンクがかったオレンジ色の大輪のバラです。
ピンクがかったオレンジ色の大輪のバラです。

メアリー ローズ
花期が長く、香りのよい花を次々と咲かせます。
花期が長く、香りのよい花を次々と咲かせます。

メモアー
花色はクリームがかった白色で、さわやかな香りがあります。
花色はクリームがかった白色で、さわやかな香りがあります。

メルヘンケニギン
淡いピンク色の優しい色合いが魅力的なバラです。
淡いピンク色の優しい色合いが魅力的なバラです。

モナリザ
花弁はオレンジがかったソフトイエローで、縁にほんのりピンク色が混じります。
花弁はオレンジがかったソフトイエローで、縁にほんのりピンク色が混じります。

モニカ
くっきりとした濃いオレンジ色の花弁をまとったバラです。
くっきりとした濃いオレンジ色の花弁をまとったバラです。

モリニュー
美しいロゼット咲きで、ムスクの香りを基調にした独特なティーローズの香りがあります。
美しいロゼット咲きで、ムスクの香りを基調にした独特なティーローズの香りがあります。

桃山
強健で切り花にも向いています。
強健で切り花にも向いています。

ユキサン
純白のやわらかな花弁が美しく、強い香りを放ちます。
純白のやわらかな花弁が美しく、強い香りを放ちます。

優花
花名のとおりの優しい雰囲気の花が株いっぱいに次々とあふれるように咲きます。
花名のとおりの優しい雰囲気の花が株いっぱいに次々とあふれるように咲きます。

ラスチゲ

ラ フランス
HT系最初のバラとしてたいへん重要な品種とされています。
HT系最初のバラとしてたいへん重要な品種とされています。

ラッキー ダック
整った形の鮮やかなかわいらしい花をたくさん咲かせます。
整った形の鮮やかなかわいらしい花をたくさん咲かせます。

ラバグルト
ビロード調の濃い赤色のバラです。
退色が少なく、 花もちも花つきもよく育てやすい品種です。
ビロード調の濃い赤色のバラです。
退色が少なく、 花もちも花つきもよく育てやすい品種です。

ラブ
表が赤色、裏が白色の花弁、赤と白のコントラストが美しいバラです。
表が赤色、裏が白色の花弁、赤と白のコントラストが美しいバラです。

ラベンダー メイアンディナ
ややピンクがかった淡い紫色の花が咲きます。
ややピンクがかった淡い紫色の花が咲きます。

ランドラ
耐病性が強く花形も整った、明るい黄色の美しいバラです。
耐病性が強く花形も整った、明るい黄色の美しいバラです。

リトル マーベル
花つき、花もちがよく、切り花としても人気があります。
花つき、花もちがよく、切り花としても人気があります。

レオナルド ダ ビンチ
花の形と花弁の質がしっかりしていて花もちがいいアンティーク調のバラです。
花の形と花弁の質がしっかりしていて花もちがいいアンティーク調のバラです。

レッド ミニモ
きれいな花形の愛らしい花が咲きます。
きれいな花形の愛らしい花が咲きます。

レッド・メイアンディナ
濃い赤色の花弁が美しい形を作るミニチュア・ローズです。
濃い赤色の花弁が美しい形を作るミニチュア・ローズです。

レディ オブ シャーロット
愛らしいカップ咲きで、丈夫で育てやすいバラです。
愛らしいカップ咲きで、丈夫で育てやすいバラです。

連弾
花色は緋紅色で、中心と裏が白色の華やかな色合いのバラです。
花色は緋紅色で、中心と裏が白色の華やかな色合いのバラです。

ロイヤル ハイネス
淡いピンク色が美しく、気品を感じさせるバラです。
淡いピンク色が美しく、気品を感じさせるバラです。

ロイヤル プリンセス
フルーティーな香りの強健種のバラです。
フルーティーな香りの強健種のバラです。

ロイヤル メイアンディナ
明るい黄色のバラがたくさん咲きます。
明るい黄色のバラがたくさん咲きます。

ロココ
やわらかな色合いに波打つ花弁が優美な印象を与えます。
やわらかな色合いに波打つ花弁が優美な印象を与えます。

ロサ キネンシス
別名:コウシンバラ(和名)
別名:コウシンバラ(和名)

ロズマリン ’89
とても花つきがよく、たくさんの花を咲かせてくれます。
とても花つきがよく、たくさんの花を咲かせてくれます。

ローザ フェドゥシェンコアナ

ロージー ミニモ
濃いピンク色の小さな花が次々咲きます。
濃いピンク色の小さな花が次々咲きます。

ローテ ローゼ
切り花用として日本で多く生産されている、赤バラの代表的な品種です。
切り花用として日本で多く生産されている、赤バラの代表的な品種です。